ASP・SaaSナビTOP > インタビュー > 株式会社イオス 代表取締役社長兼CEO 吉田悟美一氏 インタビュー
株式会社イオス 代表取締役社長兼CEO 吉田悟美一氏 インタビュー

携帯電話向けWebサイトのリッチ化が進んでいる。Flashの採用はもとより、PC向けのWebサイトと同じようにXHTMLとCSSを用いたデザインが盛んだ。しかし、携帯電話には数多くの端末があり、画面のサイズがまちまちだ。これにより、携帯電話向けのWebサイトをせっかくデザインしても、新モデルではレイアウトが崩れてしまうことがある。
これを解決するASPが「Rockbird」だ。Flexを採用しネイティブアプリケーションのような操作性を実現。どんな携帯電話でも意図したデザインを実現するという特徴を持つ。そこでRockbirdを開発したイオスの代表取締役社長兼CEO吉田悟美一氏にお話を伺った。
――さっそくですが、御社の概要を教えてください。
会社を設立したのは21年前です。最初は、MDやカセットテープ、コーヒーメーカー、自動販売機、乾電池などのプロダクトデザインを手がけていました。

しかし、日本でもインターネットが立ち上がり、Webの仕事も受けるようになりました。その頃、iモードがスタートし、ケータイにもインターネットの波が来ることは間違いないと感じたのです。ちょうど、業態を変えたいという考えもあったので、ケータイ向けWebサイトをはじめとして、アプリの開発や動画配信のサイトを手がけるようになりました。
その中で、約3年前に有料コンテンツの人気が落ちていくという兆しが見えてきました。ケータイの世界はコンテンツ課金から始まったのですが、ケータイもインターネットなので、無料の世界がやってくる、広告の方が主体になると思ったんですね。
そのため、早いうちにケータイサイトでも無料や広告の立ち位置になりたいと考えました。それに際し必要なのは、携帯電話向けのWebサイトの立ち上げですが、これには大変なノウハウが必要です。誰でも簡単に作れるものではありません。
そこでASPで携帯電話向けのWebサイトが制作できる「Rockbird」を開発しました。
――なるほど。では、Rockbirdの概要を教えてください

Rockbirdが目指しているのは、「ケータイサイトのデザインツール」です。ケータイサイトも、ビジュアルやデザイン、表現が求められる時代になりました。そのようなサイトが制作できるのが特徴です。
RockbirdはWebブラウザ上で動作しますが、WebやDTPのデザイナーが扱うことを前提に考えたので、PCにインストールしたソフトと同じように快適に使えなければいけません。これを実現するために、RockbirdではFlexを採用しました。Flexは、AjaxやFlashと比べるとドラッグアンドドロップなどUI表現の自由度が高い、通信環境が悪くても快適に動作するなどの利点があります。その結果、PowerPoint程度の操作でケータイサイトがデザインできます。
――対応機種はどれくらいありますか?
ケータイサイトは、込み入ったデザインを採用すると新機種への対応が大変です。Rockbirdは、これをクリアしている製品だと思っていただけると良いと思います。

Rockbirdには、各携帯電話でどのように表示されるかが分かるプレビュー機能があります。新機種が追加されてから、だいたい2日で対応しており、現在では460機種のプレビューが可能です。
――運用上のメリットはありますか?
デザインのほかにワークフローの管理も特徴的です。数十人から100人以上のアカウントが作成でき、それぞれページの編集権限が設定できます。
さらに、各ページのパーツごとに編集権限が設定できます。例えば企業のトップページには、Webサイト全体の更新情報、広報、新製品情報、IRなどの項目がありますよね。それぞれ担当者が異なるので、各項目の運用もその担当者が行った方がいいという考えから、パーツごとの編集権限も設定できるようにしました。
――工数の削減はどれくらいですか?

凝ったデザインのケータイサイトを作る際、これまでの方法ですと数十ページを2ないし3人が作業を進めても、約1か月の時間がかかりました。しかしRockbirdを採用すると、40ページのケータイサイトが1人で約2日で構築できるという弊社の実績があります。これは工数を、おおよそ10分の1に短縮できるといっても過言ではありません。
さらに、Rockbirdをあらたに導入いただいたデザイン会社の事例もあります。ここでは、150ページのケータイサイトを1人で約1週間の時間で作ることができたそうです。このデザイン会社では、Rockbirdの本格的な導入は初めてで、これには弊社も驚きました。
――動画配信や決済などの機能には対応していますか?
Rockbirdは、デザインと運用に特化しています。かといって、動画や決済に対応していないわけではありません。ほかのASPとの連携により実現をしています。
世の中には、メール配信やアンケート、動画の配信、決済、ECサイトなどに特化した高機能なASPがたくさんあります。そのようなものと、Rockbirdを組み合わせた方が有効ではないかという考えからです。
――大学でRockbirdを用いた授業を行っているそうですが、具体的にはどのような内容ですか?

戸板女子短大にて、ケータイサイトの企画を立てて実際にサイトを構築するという授業を行っています。授業の成果として、学校の紹介、駅から大学までを案内する動画、講師の紹介などのコンテンツができました。このコンテンツは、学校の広報に評価をいただいて、良ければ公式サイトにて実際に採用していただく予定です。
――授業を受けている学生はどのような分野を学んでいるのですか?
Web制作者や技術者になろうという学生に向けた授業をしているわけではありません。一般職を目指している学生なので、社会に出るための基礎知識の1つとして教えています。

――学生の反応はいかがですか
初めて授業を行ったときは、学生がPCで好きなWebを見ているような状態で少し心配でした。
――Rockbirdの今後の展開について教えてください
携帯電話は、ユーザインターフェイスが限られているので、0でトップページ、6で次のページなど、これまでのフォーマットに則った方がいいという考え方もあるかもしれません。しかし、ケータイサイトの表現が多様化すると、ユーザインターフェイスの変化も避けられないでしょう。
最近では、iPhoneに最適されたサイトがありますよね。Amazonなどがそうですが、すべてワンカラムで、意外に見やすかったりします。ひょっとしたら、ここに次のケータイサイトの答えがあるような気がします。
この先、現行の携帯電話の進化のほか、Androidやスマートフォン、iPhoneの市場も広がるでしょう。そうなると、ユーザインターフェイスも混在することになるかもしれません。このような未来を見据える中で、Rockbirdは、あらゆるモバイルデバイスに対して、使いやすいユーザインターフェイスを提供していきたいと考えています。
――ありがとうございました。
会社概要
社名 | 株式会社イオス |
---|---|
URL | http://www.e-o-s.net/ |
所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木5-2-3 マガジンハウスビル7F TEL. 03-5775-6300 FAX. 03-5775-6121 |
事業内容 |
1.ビジネス&ソリューション事業 総合デザイン/インターネットソリューション/モバイルソリューション 2.Rockbird事業 モバイルサイト構築ぷらっとフォーム開発/提供 3.モバイルコンテンツ事業 4.モバイルコマース事業 |
『Rockbird(ロックバード) 』のASPサービス詳細
ドラッグ&ドロップだけで、リッチデザイン・モバイルサイト構築!「Rockbird(ロックバード)」
Rockbird オフィシャルサイト
NEWSヘッドライン
- 2016.12.01
- 12月13日開催!プライベートセミナー「Bplats Day 10th Anniversary 」日本マイクロソフト様講演
- 2016.11.17
- サブスクリプション販売管理の新サービス「Bplats®ライト」を提供開始
- 2016.11.02
- 『ビープラッツ10周年記念キャンペーン 第一弾』を発表